
どこの「ドローンスクール」にするか迷ってて・・・

デイトラのドローンスクールがおすすめだよ!
この記事ではデイトラを勧める理由を説明するね
ドローンスクールへの入会を決めた理由
ドローンは趣味の1つとして始めましたが、将来的には副業や人の役に立つことに繋げて行きたいと考えて、ドローンスクールへの入会を決めました。
- 安全に操縦するために、体系だって学習をしたかった
- 自分の技術や知識を相手(クライアント)に証明するものが欲しかった
- ドローンに関する情報を共有できる人、副業までの道のりのアドバイスが欲しかった

デイトラへの入会を決めた理由
数あるドローンスクールの中から、デイトラのドローンスクールに入会することに決めました!
なぜ、デイトラに決めた理由は下記4点になります。
ポイント1:商用パイロットの資格が取れる
今後を見据えて「技術や知識を証明するものが欲しかった!」
ドローンの操縦ができるんだーって口にすることは簡単ですが、将来的に副業を考えた場合、クライアントに安心していただくためにも、証明できるものが欲しかったため、資格取得に繋がるデイトラを選択しました。
デイトラでは、座学から実技の試験対策まで実践的なカリキュラムをご自宅で受講していきますが、訓練後に商用パイロット試験を受験し、合格することでUAS Level2技能認証カードと10時間飛行履歴証明書を取得できます!

UAS Level2は国土交通省の認定する講習団体の発行資格です。
国土交通省認定団体の発行資格とは、「10時間以上の飛行」を含めた最低限の技能・ドローン運用の必要知識や法関連の知識を習得することで得られる資格です!
認定資格を有することで、ドローンパイロットの義務である「包括申請」を簡略することができます。
ドローン操縦士としての資格には様々な名称が存在しますが、基本的に資格が証明する能力に大きく違いはありません。発行団体によって資格の名称が異なるだけであり、認定資格であれば、どの資格であっても申請手続きを簡略化できます!
ポイント2:圧倒的なコストパフォーマンス
なんといっても「価格!!」
他のスクールも検討していましたが、20万円程度かかるスクールが多く、初心者のボクが始めるにはハードルが高く、、
デイトラは業界最安級で、10万以内で受講できるのはありがたい・・!
これにより、費用を抑えて高性能なドローンを購入することができます。

ポイント3:ライセンス取得で終わらない実践的なカリキュラム
資格を取得したいことが一番の目的ではありますが、資格取得のみにフォーカスした短期集中型のスクールではなく、実践的なスキルを身につけることができるスクールを探していました。
デイトラでは、プロのドローンパイロットとして仕事を受けるためのポイントや、点検業務について・各種必要な手続きについてなど、豊富なノウハウを教えてもらうことができます。
また、空撮スキルとして空撮に特化した操縦テクニックはもちろん、撮影の許可・順撮影前のロケハンについて等、現場の本格スキルを学習できます!
ポイント4:オンラインで充実したカリキュラムを柔軟な学習ができる
全オンラインで提供されるため、時間や場所に縛られずに学習できます。これにより、自分のペースで学べるのが大きな魅力です。
また、デイトラのカリキュラムは、ドローンの基礎知識から操縦技術まで幅広くカバーしており、実践的なスキルを身につけることができます!
まとめ
ボクはデイトラのドローンスクールに入ることに決めました!
ドローンスクールも数多くありますが、値段だけではなく、学習内容やサポート体制なども含めて、自分にあったスクールを探してもらえればと思います。

デイトラのスクールの詳細も別の記事で紹介するね

コメント